阿波おどりの魅力を一年中体験できる観光スポット

徳島阿波おどり会館は、日本を代表する盆踊り「阿波おどり」を一年中楽しめる施設です。
JR徳島駅から徒歩10分ほどの場所にあり、市内の観光スポットからもアクセスしやすく、観光の拠点として便利です。
阿波おどりの歴史や文化に触れることができる展示のほか、実際に阿波おどりを体験できるイベントも開催されています。
徳島県の名産品を販売する物産店や、軽食やお土産が買えるカフェもあり、観光の休憩スポットとしても利用できます。

2階にある阿波おどりホールでは、専属連「阿波の風」による阿波おどりの実演を鑑賞できます。
昼の部と夜の部があり、それぞれ異なる阿波おどりの魅力を楽しめます。また、阿波おどり体験コーナーでは、観客も一緒に踊ることができます。

3階の阿波おどりミュージアムでは、阿波おどりの歴史や衣装、鳴り物などが展示されています。
阿波おどりの起源や変遷について学ぶことができ、阿波おどりの映像や写真も展示され、阿波おどりの魅力を様々な角度から楽しめます。

5階には眉山ロープウェイの乗り場(あわぎん眉山ロープウェイ山麓駅)があり、山頂から徳島市街を一望することができます。
阿波おどり会館を訪れた際には、ぜひ眉山にも足を運んでみてください。