相模川の自然と生き物を学ぶ

「相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら」は、相模川の自然や生態系を学べる体験型の科学館です。2014年のリニューアル以降、地域の自然環境を楽しく学べる施設として、多くの来館者に親しまれています。
館内には、相模川の上流から下流までの流れを再現した「流れのアクアリウム」や、アユの生態を紹介する「アユ水槽」など、約100種類の生き物を展示しています。タッチパネルや大型モニターを活用した展示装置もあり、子どもから大人まで楽しみながら学べます。
人気のイベント「おさかなのごはんタイム」では、飼育スタッフが魚たちにエサを与えながら、各種の魚の特徴や生態について解説します。また、タッチパネルで魚に色を塗る「お魚ぬりえ」や、屋外の「湧水と小川のアクアリウム」など、体験型の展示も充実しています。