静寂な雰囲気が漂う境内に極彩色の華麗な社殿

社伝によると、当社は羽栗郷(はくり・佐山村)・殖栗郷(えくり・佐古村)・拝志郷(はやし・林村)の鎮守社でした。
社名の由来は羽栗と殖栗の間に鎮座していたから双栗(雙栗)と称したとされます。
また、この地を支配した古代豪族の羽栗氏の祖神を祀った氏神社で、葉栗が雙栗に転訛したともいわれています。