五感で楽しむ香りの世界

磐田市香りの博物館は、全国でも珍しい「香り」をテーマにしたユニークな博物館です。香りの歴史や文化、そして科学について深く学ぶことができるだけでなく、実際に香りに触れ、体験できる展示が充実しており、五感を刺激する特別な時間を提供します。
この博物館は、単なる展示施設にとどまらず、香りの奥深さに触れることができる体験型のスポットです。常設展示では、古代から現代に至るまでの香りの歴史や、世界各地の香りの文化について、豊富な資料や展示物を通して学ぶことができます。香水瓶の変遷や、お香、アロマテラピーといった多様な香りの世界が紹介されており、香りが人々の生活や文化にどのように関わってきたかを深く理解できます。
年に4回企画展が入れ替わるため、いつ訪れても新しい香りのテーマに出会えます。特定の植物の香りに焦点を当てたり、季節の香りを紹介したりと、毎回異なる視点から香りの魅力に迫ります。この博物館のハイライトの一つが、オリジナルの香水作り体験です。豊富な香料の中から自分の好きな香りを選び、調合して、世界に一つだけのオリジナル香水を作ることができます。専門のスタッフが丁寧に教えてくれるので、香水作りが初めての方でも安心して参加できます。旅の思い出やお土産にも最適です。
展示室には、様々な香りを実際に嗅ぎ比べることができるコーナーや、香りの成分について科学的に学ぶことができるコーナーもあります。香りが脳に与える影響や、記憶との結びつきなど、香りの持つ不思議な力について体験を通じて理解を深められます。