懐かしの車両が楽しめる都電の展示スポット

都電おもいで広場は、東京都荒川区の「荒川車庫前」停留場のすぐそばにある小規模な展示スペースで、かつて都内を走っていた都電(東京都電車)の旧型車両を間近で見ることができる人気のスポットです。鉄道ファンはもちろん、親子連れにも親しまれています。
広場内には、昭和時代に活躍した都電の実物車両(主に「7500形」など)が展示されており、一部の車両は実際に中へ入って見学することも可能です。車内には当時の座席や運転席がそのまま残されており、昔懐かしい雰囲気を味わえます。
この施設は屋外にあり、自由に見学できるのが魅力。柵越しではなく直接車両に触れられるため、子どもたちにも大人気です。また、すぐ近くにある「都電車両整備工場」がガラス越しに見えるため、運が良ければ整備中の車両を目にすることもできます。
見学は無料で、荒川線の散策途中に気軽に立ち寄れるスポットとしてもおすすめです。