歴史を語り継ぐ学びと交流の場

美郷町学友館は、明治時代の学び舎「旧制六郷中学校本館」を保存・活用した歴史資料館です。明治37年(1904年)に建てられた木造2階建ての校舎は、洋風の意匠を取り入れたモダンな造りが特徴で、国の登録有形文化財にも指定されています。

館内には、六郷地域の教育の歩みを伝える資料をはじめ、郷土の偉人や文化、学校生活に関する展示が充実。特に、戦前から戦後にかけての教科書や文具、制服などが並ぶ教室の再現展示は、当時の雰囲気をリアルに感じることができる貴重な空間です。

また、建物そのものの趣も見どころの一つで、当時の技術で建てられた木造建築の梁や階段、窓枠などが丁寧に保存されており、ノスタルジックな空気が館内を包んでいます。建築ファンや歴史好きには特におすすめのスポットです。