新島の東側に広がる羽伏浦海岸は、まるで別世界のような素晴らしいビーチです。約6.5キロメートルも続く真っ白な砂浜と、どこまでも透き通っ…
港の脇にある海水浴場です。 近くに船客待合所もあり、飲料・お菓子なども購入できます。 例年7月下旬~8月末まで日よけ(ヒリー)も設…
新島港からアクセスしやすい場所にある間々下海岸は、海水浴や海での活動を手軽に楽しみたい方にぴったりなビーチです。島の南西部に位置し、港…
街から比較的近い場所に整備された海水浴場です。 透き通るほど綺麗なのはもちろん、海岸が広く波も穏やかなので、海水浴やマリンスポーツを…
新島を訪れたらぜひ立ち寄りたいのが、湯の浜露天温泉です。新島港から歩いておよそ10分ほどの海沿いに位置しており、どなたでも気軽に利用で…
新島ならではの景色を堪能したいなら、石山展望台がおすすめです。島の特産品であるコーガ石の採石場跡を進んだ先にあり、開けた自然の展望台か…
日中は、広大な太平洋と約6.5㎞も白浜が続く羽伏浦海岸を一望できる一方で、晴れた日の夜空は天然のプラネタリウムと化します。 どの時間…
新島村博物館は、新島の豊かな自然、そして島が育んできた歴史や文化について深く学べる施設です。船や飛行機からも見える、てっぺんが白いピラ…
露天風呂にサウナに砂風呂に、設備がとても充実しています。 手前に鳥ケ島、海をまたいで式根島、神津島が望める絶景露天風呂で、ゆっくりと…
新島の特産品である「新島ガラス」に触れることができる施設が、新島ガラスアートセンターです。新島ガラスは、世界でもイタリアのリパリ島とこ…
東京都の離島・式根島に位置する「泊海水浴場(とまりかいすいよくじょう)」は、島内でも特に人気の高いビーチスポットです。扇状に広がる湾に…
大浦海水浴場は、式根島の南側に位置する静かなビーチで、観光客の多い夏のシーズンでも比較的混雑が少なく、落ち着いた時間を過ごせる穴場スポ…
式根島の北東部に位置する「神引展望台(かんびきてんぼうだい)」は、島内でもっとも標高が高い展望スポットです(標高99m)。頂上には整備…
地鉈温泉(じなたおんせん)は、式根島を代表する天然露天温泉で、切り立った岩肌の間に湧き出す独特のロケーションが特徴です。岩が鉈(なた)…
東要寺は、式根島で唯一の寺院であり、静かで落ち着いた雰囲気の中で島の歴史や文化に触れられるスポットです。境内には東京都の天然記念物に指…
唐人津城(とうじんづじょう)は、式根島の北東部に位置する、江戸時代末期に築かれた海防施設の跡地です。当時、外国船の接近が増えていたこと…