清流の町・大台町の魅力が凝縮された玄関口

道の駅 奥伊勢おおだいは、清流「宮川」と豊かな山々に育まれた大台町の魅力を発信する拠点施設です。ドライブの休憩はもちろん、地元ならではの食や特産品との出会いが楽しめる、賑わいの場所となっています。
この道の駅の大きな魅力は、大台町とその周辺地域で採れた新鮮な農産物や特産品が豊富に揃っている点です。特に、全国茶品評会で高評価を得る「大台茶」をはじめ、清流・宮川で育った「宮川鮎」、香り豊かな「しいたけ」、地元産の「柚子」など、旬の味覚がずらりと並びます。朝採れの新鮮野菜は、午前中に売り切れることもあるほどの人気です。
施設内には、大台町の食材を存分に味わえる「まごころ食堂」と「まごころ屋台」が併設されています。食堂では、地元の旬の食材を使った定食や麺類など、手作りの温かい料理が楽しめます。特に、大台町で捕獲された鹿肉を使ったジューシーなパテを大台茶を練り込んだバンズで挟んだ、ご当地バーガー「おいしかバーガー」は、過去の「道-1グランプリ」で入賞経験もある名物として必食です。他にも、大台町の茶葉を練り込んだ「茶そば」など、ここでしか味わえないオリジナルメニューも人気です。
また、お土産選びにも最適です。美濃和紙ならぬ大台茶を使った加工品や、木工品、地元のお菓子など、大台町ならではの品々が見つかります。